こんにちは。瞑想NAVI管理人の fujipararaです。
先日、お知らせページに画像加工ツールやブログ編集ソフトなどを投稿したところ好評だったので、 今回はブログを書く為の便利ツールを紹介していきます。
ブログ投稿に必要な工程は、

1.ブログを投稿する。
 その為に必要な工程があります。
 ・情報を収集する。→「RSS リーダー」を使う。
 ・ブログを彩る素材(画像)を制作する。→「canva
 ・文章を作成してアップロードする。→「Open Live Writer

2.ブログサービスを選ぶ。
3.ブログ更新を拡散する。
 ・SNSを選ぶ。

現在は1~3まで全てネット上で完結できます。長文になるので何回かに分けてお伝えしますね。
それでは、今日は「情報を収集する」に関する事をご紹介しましょう。






RSSリーダーを活用する

まずはブログで情報公開する為には情報収集せねばなりません。旧ブログでも紹介しましたが、更に追記してお伝えいたします。
その情報収集=ネタ帳として便利なのはRSSリーダーを使う事です。
このソフトは目的のブログのurlやキーワードのRSSを作成して、RSSリーダーに登録して更新情報を収集します。どれも、google アカウントがあるとログインに便利です。



代表的なRSSリーダー

主なツールは
  1. Feedly
  2. Feed Watcher
  3. inoreader

上の順番は、通知が早い順で並べました。全部、無料でPCとスマホで利用できます。機能の一部に課金サービスがありますが、無料の範囲内で使っています。

「Feedly」は登録ブログの更新後30分以内に通知してきます。

「Feed Watcher」はすいません。計ったことがないのですが、inoreaderより早いと思います。(^_^;)
「My Yahoo」のような画面なのでPCユーザーさんには親和性が高いかもしれません。常にPCで作業してる方が利用しやすいと思います。

「inoreader」の通知時間は更新後1時間くらい。通知バッチがスマホで表示されるまで、ちょっと時間が係る場合があります。スマホを優先的に利用されてる方に良いと思います。

※ただし、ブログ側でフィード時間を設定している場合は上記に限りません。


 それではソフトについて説明をいたしましょう。
「Feedly」はRSSの定番ソフトとして有名です。ただ難点は英語だという所。

■参照元:「2019版:【feedlyフィードリー】の使い方まとめ


「Feedly」を日本語化するアプリがあるんですけど、面倒くさいという方、これからRSSリーダー使うぞという方は「inoreader」をどうぞ。
「inoreader」は日本語対応のサービスです。外国製で多言語対応になっている分、「Feedly」より動作が遅いんですけど、「Feedly」より便利な機能があるんですよ。
それは、「ウェブページを保存できる」です。そのページにタグ付けして分類する事もできます。

■参照元:「Inoreaderの使い方から導入方法まで徹底解説!


私はそのページを「IFTTT」というWebサービスを利用して「Google Pocket」に転送しています。

■参照元:「IFTTT(イフト)の世界にようこそ」 


 Webページを保存し過ぎると動作が遅くなるので取った手段なんですけど、とても重宝しています。色んなアプリと連携できるので無限の可能性があると思います。
 当ブログのtwitterアカウントが「Cobraのブログ更新」を自動的にツイートさせているのは、このサービスを使っているからなんですよ。

 そして、この記事をご覧になって、あ、「inoreader」が良いわという方には「Feedly」から「inoreader」への移行方法をお伝えします。
詳しくはこちらのサイトでどうぞ。

■参照元:「Feedly」から「Inoreader」に移行する方法



情報収集の自動化

更に注目して頂きたいのは、こちらの利用法です。
関心のある「キーワード」をGoogleアラートでRSSを作成します。そして自動的に検索結果を「inoreader」で表示させるのです。

inoreader+Googleアラート

■参照元:
情報収集を自動化しよう!Googleアラート×Inoreaderの無料最強コンビ



私はチェイニー元副大統領とキッシンジャー元国務長官の本名を日本語と英語でRSSを作成して「inoreader」に登録しています。
彼ら二人については英語情報の方が早いと思われますので、英語得意な方は情報があったら、どうぞtwitterに反映させてください。


私のネタ帳

ということで、まとめると私のネタ帳は「Google Pocket」なんです。
使い方の詳細はこちらをどうぞ。

■参照元:「あとで読むアプリ「Pocket」が便利!使い方と2タップで保存する方法


これの何で良いかというとネタ帳として利用されるツールは「evernote」が定番だと思うんですが、NOGIさんが情報公開されてる「Note」が「EverNote」に対応してないんですね。「EverNote」では「Note」の画像しか取得できないのです。一部有料のサービスなので著作権に配慮された為だと思います。

なので、「note」無料配布されるページを「はてなブックマーク」に登録すれば良いんでしょうけど、出先ではPCで「はてなブックマーク」を見れる環境ではないので困っていました。
「pocket」だとgoogleアカウント持っていればスマホで利用可能なサービスなので閲覧できるんですよ。画像付きページでも表示時間が早いです。
格安SIMスマホでもWIFI環境にあれば大丈夫なんです。とっても有難い!


私のRSSリーダーの使い方

私の使い方は、自宅PCで作業する場合は「Feed Watcher」。ブラウザにずーっと表示させておきます。

起床してスマホで更新チェックする時は「Feedly」。

出先で時間があってネット環境が良い場所では、スマホで「inoreader」。
各ページを閲覧しながら、後で読みたい記事を「ウェブページを保存」、「★マークを付ける」で保存。
これらRSSリーダーはスマホにインストールして、表示設定をブラウザに指定しておくと、「chrome」などの共有ボタンを押せばメニューにソフトが表示されます。

この習慣はITバブル時代に、とあるお仕事をさせて頂いた頃、身に付いてしまいました。本業のweb管理そっちのけで。w
女性が東京で生活するには常に複数の仕事していないと家賃が払えなくなるから結構必死でした。ま、ちょっと変態ですね。w

それでは今日はこの辺で。
最後までお読み頂き有難うございました。